
グーグルドライブ(共有ドライブ)を先生たちが、パソコンで使う時に注意すること
パソコン版グーグルドライブのインストール方法や、ブラウザで使う時との違いについて。

あのー
うちの学校の共有ドライブに管理者さんから招待されて参加できたんですけど、ワードファイルを開いたら文字がずれちゃっててー
また、エクセルがなんか、見た目が違っていてー
どうしたらいいですか?

じゃい子さん、それはねー
ブラウザで共有ドライブを使ったからじゃないですか?

ブラウザってなに?

おー
ブラウザっていうのは、ホームページを見るためのソフトやアプリですよ
マイクロソフトのエッジ、やグーグルクローム、ipadならサファリなんかがありますよ。
ブラウザで、ファイルを開いちゃうと、グーグルアプリのドキュメントやスプレッドシートで開かれちゃうから、パソコンで仕事するときは、パソコン版グーグルドライブを使いましょう!
動画で、パソコン版とブラウザでファイルを扱ったときの違いを説明しているから参考にしてくださーい!



参考動画です。

パソコン版グーグルドライブ早速インストールしてみます!
ワードやパワーポイントよく使うので助かったわー

共有ドライブでのファイルは、おそらくマイクロソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)と、グーグルアプリ(ドキュメント、スプレッドシート、スライド)が混在してくると思われますので、職員個々が勝手にファイルをため込んでしまうと、カオス状態になってしまうので、ルールを決めてファイル管理していきましょう。
なお、ドライブの容量が無制限だったのが、100ギガに制限した県もあるようなので(グーグル社のサービスが変わったのかもしれない?)、管理者(各校の情報担当者)は、計画的にドライブを作り分けることになりますねー
他にもDX関係の動画配信しています。「ざいちゃんねる」参考にしていただけたら幸いです。
チャンネル登録よろしくお願いします。
コメント