Open Chat
本研究はJSPS科研費(課題番号23K02737)の助成を受けて実施しております。【切実なお願いです🙇】研究成果報告にはユーザーからの評価が必要です。チャットボットご使用の際は、アンケートへ(1分程度)のご協力をお願いいたします🍀

【肢体不自由】片手で雑巾が絞れる!特別支援学校技能検定で使ったバケツの紹介【合理的配慮】

特別支援学校高等部の生徒が目指す進路の一つに、就労があります。就職に向けて、現場で必要とされる技能を身につけるために、様々な資格取得を目指す生徒もいます。

その中の一つに、特別支援学校技能検定があります。特別支援学校技能検定とは、知的障害のある生徒が、卒業後の就労や自立に向けて、必要な知識や技能を身につけたことを証明する検定です。

この検定には、清掃作業や事務作業、食品加工など、様々な種目があります。

今回紹介するのは、その中でも「清掃作業」の検定に向けて作成した、 片手で雑巾が絞れるバケツ です。

肢体不自由のある生徒への合理的配慮

検定の受検を希望する生徒の中には、肢体不自由があり、片手しか使えない生徒もいます。検定の規定通りに両手を使う雑巾の絞り方では対応できない、時間制限内に作業を終えることが困難であることが想像され、受検にエントリーできるとすら思われていないようでした。

そこで、片手でも雑巾を絞れるように、専用の道具を作成することにしました。

バケツの作り方と使い方

このバケツは、ホームセンターで手に入る材料を使って、簡単に作ることができます。

【材料】

  • バケツ
  • フレキシブルアーム
  • クランプ

【作り方】

  1. フレキシブルアームを、クランプでバケツの縁に固定します。
  2. フレキシブルアームの先端に、もう一つのクランプを取り付けます。

【使い方】

  1. バケツに水を入れ、雑巾を濡らします。
  2. 濡らした雑巾を、フレキシブルアームにかけます。
  3. 雑巾を片手て握って、強くひねることで雑巾を片手で絞ることができます。

合理的配慮と自立に向けて

このバケツを使うことで、片麻痺がある生徒でも、雑巾を絞ることができるようになりました。

合理的配慮とは、障害のある人が、障害のない人と同じように、活動に参加できるようにするための調整や変更のことを指します。

今回紹介したバケツは、まさに合理的配慮の一例であり、生徒が自立して就労を目指すために、大きな助けとなっています。

詳細はこちらの資料から

※注意点※

このバケツは、生徒の障害の程度や、使用する環境によって、強度や使い勝手が異なる場合があります。使用する際には、安全面に十分注意し、必要に応じて改良を加えてください。

コメント

/* ここにCSSコードを追加 例: .example { color: red; } CSS の知識に磨きをかけるためにご覧ください。 http://www.w3schools.com/css/css_syntax.asp コメント終わり */
タイトルとURLをコピーしました